お知らせ
【秋の森のマルシェ】出店いたします
2025.9.26

10月4日㈯ 伊那市の鳩吹公園で行われる、ミドリナ主催イベント【秋の森のマルシェ】に出店いたします。

伊那市の【森の人】たちが大集合!

見て・触れて・体験して

家族みんなで地域の森を楽しんでください。

こだま建築舎のブースでは、【自分だけの木の時計をつくろう】コーナーを企画しています。

ノタ(耳)付きの味のある板を選び、お好きなムーブメント、文字等と組み合わせて、世界にひとつだけの自分の時計を作ることが出来ます。

 

また、カッティングボード、はちみつ、ミツロウの販売も予定しています。

今回のイベントでは、弊社が所属する【チルチンびと地域主義工務店】主催の全国一斉木育イベント【森のとびら】の活動と併せて行いたいと思います。

 

こだま建築舎は、長野県で育った原木を自社で製材、乾燥、加工して製品化し、長野県産材を100%使用した家つくりを行っています。

日本の伝統構法である【板倉構法】を用いた住宅は、家全体に使用する木材の割合が大変大きく、効率的な木材利用につながっています。

何より厚い無垢板に囲まれた住空間は心地よく、無垢のフローリングの上を裸足で歩いた時の肌触りは格別です。

製材時、丸太の中心からは柱、桁、梁などを取り、残りの部分からフローリング、垂木、根太、野地板等の板物を取ります。

丸太の外皮(端材)は薪ストーブの燃料、カンナ屑は木材乾燥機の燃料に、加工時に出たおが粉は地域の酪農家が家畜の寝床用に引き取ってくれ、1本の丸太は余すところなく活用されるのです。

 

日本の森が育てたこの優秀な素材を活用せずに、外国からエネルギーをかけて運んできた材の使用率が7割という現実を多くの方に知ってもらい、国産材の価値、森を管理、維持する事の重要性をみなさんに知って頂く機会になれば幸いです。

秋の一日を、気持ちの良い鳩吹き公園にて是非お過ごしください!

 

一覧へ戻る